AUTOCRYPTは自動運転セキュリティ企業です。

自動運転の安全性・信頼性を確保するための技術の開発に取り組んでいます。
それこそ、すべての人に自由な移動をお届けできることだと信じているからです。

Secure First, Then Ride

私たちが描くモビリティ社会では、
高齢者も、妊婦も、障害のある方も、子供も
だれもが自由に、そして安全に望むところへ移動することができます。
私たちが目指すのは、
世界中の人々が移動の不便さを感じることなく、
安心して自動運転モビリティを体験していただけることです。

沿革

2025
  •  アンリツと「5Gの自動車セキュリティテストの推進」に関する基本合意を締結
  • 日立ソリューションズと「AutoCrypt Security Fuzzer」の販売代理店契約
2024
  • CLEPA(European Association of Automotive Suppliers)、Top Innovator受賞
  • VinCSSと「車両システムセキュリティソリューション」開発に関するパートナーシップ締結
  • Cohda Wirelessとフルスタック(full-stack)V2Xソリューション開発に関するMoU締結
  • セキュリティテスティングプラットフォーム「AutoCrypt CSTP」リリース
  • 日立ソリューションズとパートナーシップ締結
  • ドイツのバイエルン州が支援する「EV受電インフラとセキュリティ改善」研究開発プロジェクトに参加
  • オランダのRDWから技術機関(テクニカルサービス)に指定されたAPAC地域優位つの自動車サイバーセキュリティ企業
2023
  • 車両・部品における鍵管理統合ソリューション「AutoCrypt KEY」の提供開始
  • モビリティ研究センター「Labs414」設立
  • 「Automotive SPICE CL2」認証獲得
2022
  • AutoTech BreakThrough Awards, Ride Hailing Innovation of the year 受賞
  • CyberSecurity Breakthrough Awards, Automotive Cybersecurity Solution of the Year受賞
  • 国際交通フォーラムITFのコーポレート・パートナーシップ・ボードに加入
  • 韓国交通安全公団「需要応答型交通システム(DRT)」事業受注
  • 車載OSSセキュリティ分析ツール「Security Analyzer」をリリース
  • CYBERSECURITY EXCELLENCE AWARDS, IoT部門 Gold Winner受賞
2021
  • D社中国向け V2X(C-SCMS)認証事業を受注
  • 「Forbes Asia 100 To Watch」に選出
  • H社新型車におけるセキュリティテスト事業を受注
  • M社ECUのセキュリティプロジェクトを受注
  • カナダ・ドイツ法人設立
  • AutoTech Breakthrough Awards, Automotive Cybersecurity Company of the Year受賞
2020
  • 知能型自動車部品推進研究所認証セキュリティソリューション構築
  • H社と中国向けC-V2X事業契約
  • H社海外(オーストラリア、ニュージーランド、プエルトリコ)におけるAuto Premiumサービ·スセキュリティ認証システムの構築
  • 携帯大手キャリアK社とV2PベースのV2XAndroidプラットフォームと契約
  • ウルサン市C-ITS構築事業セキュリティシステム構築
  • TU-Automotive Awards, The Automotive Tech Company of the Year Finalist選出
  • apmaIAC Cyber Mobility Awards, Global Cyber Achievement受賞
  • AutoTech Breakthrough Awards, Automotive Cybersecurity Company of the Year受賞
2019
  • Hubject/ElaadNLとEV充電のための相互認証に関するMOU締結
  • OECD国際交通フォーラム(ITF)に加入
  • 自動車メーカー向けのV2Xセキュリティソリューションコンサルティングを完了
  • 韓国道路公社V2Xセキュリティ認証体系の実証システム構築事業
  • H社IVI(In-Vehicle Infotainmont)向けセキュリティソリューション開発
  • 韓国知能型交通体系協会V2Xセキュリティ認証体系の連携のための認証機関(CS)実証システム開発
  • AutoCrypt、 TU-Automotive AWARDS 2019 Best Auto Cybersecurity Product/Service受賞
  • 韓国電力のEV充電のためのセキュリティインフラ構築
  • ソウルのC-ITS実証事業セキュリティシステム構築

2018
· AutoCrypt、IoT Innovation Awardsセキュリティ部門大賞受賞
· 韓国電力の電気自動車充電業者(MO)認証制度の確立
· 済州にC-ITS実証事業セキュリティシステム構築
· GridwizとEVプラグアンドチャージソリューションの商用化
· S社V2P(車両·スマートデバイス)向けモバイル基盤C-ITSサービスを開発
· 知能型交通網構築のためのV2Xセキュリティ体系情報化戦略計画樹立
· 列車自動運転制御システム(T2T)セキュリティモジュールのプロトタイプ開発

2017
· HV2G向けTLS/HSMセキュリティ技術開発
· 華城のK-City自動運転免許セキュリティシステム構築
· 驪州の自動運転道路構築事業セキュリティシステム構築
· 列車制御システム(T2T)プロトコルにおけるセキュリティ脆弱性分析及び鉄道車両向けセキ· ュリティモジュール設計
· スマート自動運転協力道路走行システム開発認証センター設立
· 次世代IVI端末向けセキュリティ技術開発
2016
· AUTOSAR標準技術適用
· 自動運転車向け異常行為検知のためのコア技術開発
· 大田〜世宗市C-ITS構築セキュリティシステム構築
· K-BrainPower マシンラーニング基盤の異常行動検知機能開発
2015
· スマートカー・セキュリティソリューション「AutoCrypt」の発売
· スマートカーファイアウォールプロトタイプ開発

2014
· 車両ビッグデータシステムのモニタリングシステム開発
· 韓国初の車両通信セキュリティ技術確保(IEEE 1609.2標準化とテストベッドアプリケーション)
· テレマティクス向けスマートフォンアプリのセキュリティ検証技術開発

2013
· WAVE基盤V2X通信のセキュリティ標準( IEEE1609.2:2013)技術開発
2012
· パトカーナビゲーションのテレマティクスシステム認証/暗号化
2011
· 車両と外部スマートデバイス間認証
2007
· 車両診断装置向け セキュリティモジュール開発

受賞歴

TU- Automotive AWARDS

2019 Best Auto Cybersecurity Product/Service

2020 Automotive Tech Company of the Year Finalist

2021 Automotive Cybersecurity Product of the Year Finalist

AutoTech_Breakthrough_Awards_Winner

2020 Automotive Cybersecurity Company of the Year

2021 Automotive Cybersecurity Company of the Year

2022 Ride Hailing Innovation of the Year

2020 Global Cyber Achievement Award

Forbes asia

2021 Forbes Asia 100 to Watch

Automotive security Gold WINNER

2022 Automotive Security (IoT) Gold Winner

Cybersecurity_Breakthrough_Award

2022 Automotive Cybersecurity Solution of the Year

CELPA Top Innovators 2024

2024 CLEPA Top Innovators 

Red-Herring-Top-100-Global

2022 Red Herring Top 100 Global

AUTOCRYPTサービス・ソリューションに関する
ご相談やお問い合わせはこちらから

AUTOCRYPTに関する
お問い合わせはこちらから

gdpr-image
当ウェブサイトでは、お客様のニーズに合ったより良いサービスを提供するために、クッキーを使用しています。詳細については「個人情報の取り扱い」をご確認ください。